〜 歴史・親切・礼節・マナー・協力・信頼〜
羽田 泰剛 Yasutake Hada
施術スタッフ

好きな芸能人/℃-ute
好きなアスリート/川﨑宗則選手
好きな食べ物/カツカレー
出身地/東京都文京区
家族構成/父母姉兄
子どもの頃の夢/バラエティータレント
10年後何してる?/体だけでなく、心まで軽くなっていただけるような治療家
人生最良の体験/連絡を取ってなかった中学の友人に7,8年ぶりに会えた事
人生最悪の体験/働いてなかった時
特技/ギター弾き語り

院長コメント
羽田先生は私の専門学校の後輩にあたります。 大学卒業後長い闘病生活の中学童保育の仕事を経て御家族のサポートのもと再び進学し、今年3月に厚生労働省の資格試験に合格されました。 4月からは院長のもとで「教科書とはだいぶ違うけど、お客様のお役に立つための臨床」研修(500時間)の最中です。 9月には「一人前」になってもらおうと思っています。 7月8月は当院ご利用の皆様の中でご協力くださる方々に「施術体験モニター」をお願いしたいと思っています。 近年では無資格者にわずか1週間の研修で施術をさせるビジネスが跋扈しお粗末極まりないですが、一方有資格者でも師匠が完璧主義過ぎて弟子は延々と半人前扱いという徒弟制度にも明確な嫌悪感が、私にはあります。スタッフは未来の日本の医療のための大切な存在です、皆様どうか温かいご声援をお願い致します。
2018年7月 中村晃慈郎 拝


院長が見た羽田先生の長所
- 面接時に見えた長所 「自然体」 「できる限り細かく理解しようとするところ(安易に”なるほど”と言わない)」
- 入職後に見えた長所 「ひたむきさ(掃除挨拶から)」 「調和性」 「判断力」

「洋裁師」から「整体師」に転職した実母と同じ道を選んで20年。整体という「なりわい」を通して世界中を旅することができました。 感性豊かな日本の整体技術は本当に素晴らしいです。 日本を出て海外の方に施術をすると「So what?」「why?」の嵐にだいたい見舞われます。昔は「無粋な質問だな」と憤っていましたが、今は解剖学生理学を用いて説明をするようになりました。 「感性」と「論理」、「ひらめき」と「再現性」これらの矛盾のなかに一貫性を見出すのがこの仕事のやりがいなのかなと、今はおもいます。
スタッフ募集
お電話またはお問い合わせフォームよりご応募いただいた上で、履歴書をお送りください。後日、面接のご連絡を差し上げます。
技術スタッフ(セラピスト)
職種 | 整体院技術者(フルタイム・パートタイム) |
給与 | 社員15万円〜(経験者優遇)、パート時給1,000円 |
交通費 | 全額支給 |
待遇 | 社保完備、家族割引適用あり |
運営スタッフ
職種 | 受付・接客・他管理業務全般(フルタイム・パートタイム) |
給与 | 社員15万円〜(経験者優遇)、パート時給1,000円 |
交通費 | 全額支給 |
待遇 | 社保完備、家族割引適用あり |